人、作品、時代 – En souvenir d’un grand artiste
フロア・プラン / Floor Plan
1号棟 / 1st Building イントロダクション/ Introduction
2号棟 / 2nd Building 音楽作品を視聴する / Listening to or viewing the musical works of Berlioz
3号棟 / 3rd Building 文章を読む / Reading the writings of Berlioz
4号棟 / 4th Building ベルリオーズの世紀 / Berlioz’s Century – 建設予定 / to be constructed
5号棟 / 5th Building ギャラリー「創造を育んだ風景」 / Gallery — Scenes which nursed the creation
6号棟 / 6th Building このサイトについて / About this site
新着資料 / updates
1. 新訳『回想録』 / Memoirs
・ 43章(「フランスへの帰還のこと」他)[2021年6月追加]・ 44章(「法王庁の検閲のこと」、「パリに帰還したこと」、「スミッソン嬢に紹介されたこと」、「彼女と結婚したこと」等)を作成中です。
2. 手紙セレクション/ Selected letters
(1) パリへの帰還 / Return to Paris (1832)
・ トマ・グネへ(1832年11月7日) 以下3通(同年11月26日まで) [2022年9-12月追加]
(2) ハリエットとの結婚[前編] / Marriage to Harriet – part 1
・ 妹アデールへ(1832年12月10日)以下30通(1833年5月30日まで)〜上記グネ宛の手紙から順次読み進めることをお勧めします。[2024年8月追加/new]
3. 音楽作品 / Musical works
・ 1832年の冊子『生への帰還/メロローグ』(『幻想交響曲』プログラムを含む)全訳資料等を作成中です。
・ オペラ『ベンヴェヌート・チェリーニ』(パリ版) (Benvenuto Cellini – Paris version) [2021年2月追加]
・ 1829年ローマ賞コンクール提出作品『クレオパトラ(Cléopâtre)』[2022年1月追加]
・ 『ファウストの8つの情景(Huit scènes de Faust)』(1829年)[回想録26章訳注][2023年12月追加]
・ 1830年ローマ賞提出作品『サルダナパル(Sardanapale)』断片[回想録30章訳注][2023年12月追加]
4. 文章を読む / Musical criticism
・ 初期の音楽批評(要約)[2021年11月追加]
※ サイト内の各ページからこのページに戻るには、ページ・トップの山の写真(モン・サン・テナール〜『回想録』3章参照〜とシャルトリューズ山塊)又はサイト名をクリック(タップ)するか、最下段にあるサイト名をクリック(タップ)してください。