展示2 : シェークスピアの使徒 / Exhibit 2 : Apostle of Shakespeare

1827年9月、英国のシェークスピア劇団がパリで上演した『ハムレット』、『ロミオとジュリエット』について / On the performance of “Hamlet” and “Romeo and Juliet” given in Paris in September, 1827 by an English Shakespearean Company

・・シェークスピアは、こうして私の不意を衝き、雷電のように私を撃った。稲妻の一閃のようなその光が、神々しい大音響とともに芸術の楽園を照らし、私は、その最も遠い一隅に至るまで、すべてを見渡すことができた。私は、壮大さ、美しさ、劇における真実ということの、本当の意味を知った。・・・[中略]・・・私は認識し、理解し、感じた。・・・自分が生きているということ、立ち上がり、歩き出さねばならないということを。 / Shakespeare, en tombant ainsi sur moi à l’improviste, me foudroya. Son éclair, en m’ouvrant le ciel de l’art avec un fracas sublime, m’en illumina les plus lointaines profondeurs. Je reconnus la vraie grandeur, la vraie beauté, la vraie vérité dramatiques…[text partly omitted] …Je vis. je compris. je sentis. que j’étais vivant et qu’il fallait me lever et marcher.
『回想録』第18章「シェークスピアの登場のこと」/ Chapter 18, Memoirs ” Apparition de Shakespeare”

1827年9月、パリ・オデオン座の『ロミオとジュリエット』公演の一場面(左:ハリエット・スミッソン、右:チャールズ・ケンブル)/ Charles Kemble and Harriet Smithson in “Romeo and Juliet” at the Odéon, Paris in September 1827 Source: Bibliothèque national de France (Gallica)

ベルリオーズは当時23歳。以後、シェークスピアへの傾倒は、終生のものとなる。 / Berlioz was 23 years old then and thereafter his devotion to the bard lasted for life.

シェークスピア(1564-1616) ファースト・フォリオ表題紙の肖像 Source: the British Library
シェークスピア(1564-1616)
没後最初に刊行された戯曲全集(ファースト・フォリオ)表題紙の肖像
Source: the British Library

戻る/Back